このページの本文へ移動

社会基盤の長寿命化

 長期的に縮小が予想される建設投資ですが,今後伸びると予想される分野もあります。その代表的な分野が維持管理・更新分野です。
 国土交通省は,国土交通省所管分野における30年後までの維持管理・更新費の推計について,2018年度に公表しています。
 
表-1 今後30年間の維持管理・更新費の推計

 

2018年度

5年後

2023年度

10年後

2028年度

20年後

2038年度

30年後

2048年度

30年間合計

20192048年度

道 路

1.9兆円

2.12.2

2.52.6

2.62.7

2.12.2

71.676.1

河川等

0.6兆円

0.60.7

0.60.8

0.70.9

0.70.9

18.725.4

下水道

0.8兆円

1.01.0

1.21.3

1.31.3

1.31.3

37.938.4

港 湾

0.3兆円

0.30.3

0.20.3

0.20.3

0.20.3

6.08.3

その他6分野

1.6兆円

1.61.8

1.31.4

1.21.4

1.61.7

42.346.4

合 計

5.2兆円

5.56.0

5.86.4

6.06.6

5.96.5

176.5194.6

*河川等は,河川・ダム,砂防,海岸の合計
*その他6分野は,空港,航路標識,公園,公営住宅,官庁施設,観測施設

 
 公共インフラ施設のメンテナンスに対する投資は,2019年度からの30年間で176.5~194.6兆円と推定しています。ただし,この中には鉄道や高速道路は含まれていません。高速道路6社(NEXCO3社,首都高速,阪神高速,本四連絡高速)の2019~2048年度における維持管理・更新費は,19.4兆円とされています。
 
 ゼネコンも中期経営計画で,これまでのスクラップ&ビルドから構造物の長寿命化へと舵を切りつつあります。しかし,長寿命化するための維持管理・補修分野は1件当たりの工事が小口となることから,この分野を工事そのものよりも,どの様な形でサービスを提供すべきか模索中といえます。
 

コンクリート構造物の表層改質技術

  • 準備中